昭和8年
昭和22年
昭和28年
昭和30年
昭和35年
昭和36年
昭和38年
昭和41年
昭和44年
現役職 |
中国・大連市にて、16代目として誕生。
大連市より引き揚げ、父二葉樹香先生より
印章・彫刻を学ぶ。
印の畑、一等印刻士に成る。
日展・初入選
毎日書道展・毎日賞受賞
毎日書道展・毎日大賞受賞
毎日書道展・審査委員
毎日書道展・審査委員
日展・特選受賞
現在まで日展32回入選と数々の賞を受賞。
◆日展会友
◆全日本篆刻連盟 理事
◆全日本印章業組合連合会全国大競技会 審査員
◆大阪府印章技術展覧会 審査委員長
◆大阪府印章業協同組合 常任理事 技術委員長
◆梅田産経学園 講師
◆河原デザインスクール 講師
◆篆刻研究会 檀香会 主宰
◆フタバ工房 代表 |